
こんにちは。ふーまです。
0から目指すフリーランス【おすすめ本】です。
「フリーランスになったばかりで、とにかく勉強がしたい」
「フリーランス憧れるけど、何勉強したら良いのだろう?」
「売上を上げたい」
そんな方に向けて会社員からフリーランスになり年商6000万まではつくった僕から、おすすめ本と、その理由をお伝えしていきます。
0から目指すフリーランス【おすすめ本3冊】
結論から言うと、
最初はマインド(考え方)を変える系の本が良いです。
理由は会社員とフリーランスは別物で、給料も成果報酬に変わり、居るだけで給料は発生しません。
その時給脳から、脱出させておく必要があります。
0から目指すフリーランス【おすすめ本3冊】がこちらです
下記本の紹介と理由を紹介していきますね
思考は現実化する/ナポレオン・ヒル
思考は現実化する/ナポレオン・ヒル著
この本はマインド(考え方)の改善になる本です。
この本のおすすめの理由は、内容が成功するためのマインド(考え方)関係の内容をかなり幅広く網羅しており、思考(考えていること)は現実化(実現することが可能)であることを説いています。
そのためどの業種にも必要な内容になっています。
本は1937年の刊行以来、世界で1億部突破しているベストセラーです。
その時代の成功者500名の成功法則を分析し20年かけて作った本と言われてます。
控え目に言っても1億部って凄いですし、1937年の刊行以降も読まれ続けるって凄いです。
成功哲学の原点でもあり、僕は最高峰とも考えてます。
元は古い本ではありますが、現代でも通用します。
網羅してあるので、少し長いのと、自分と向き合いつつ読むので、少し時間はかかるので気長に読みましょう。
革命のファンファーレ/西野亮廣著
革命のファンファーレ/西野亮廣著
こちらの本は元お笑い芸人:キングコング西野さんが書いた本になります。
内容は現代社会でお金を稼ぐための考え方や、西野さんの体験談が乗っております。
例えば、
- お金=信用
- マネタイズのタイミングを後ろにずらしていけ
- ネタバレを恐れるな。人が行動する時という時は確認作業の場
お金=信用の数値化とはホリエモンも言ってますが、西野さんが分かりやすく体現してくれた事例も載っているので、かなり参考になります。
本自体を無料公開してたり、今までの出版業界とは全く異なるやり方で世の中に出回ったりしたアイディア力にも刺激を受けれるかと。
今後の時代の生き方として、一つの指標になるかと思います。
思考は現実化するするよりサクサク読めます。
自分を変える習慣力/三浦将著
自分を変える習慣力この本は
「続けたくても、続かない」
「頑張っているのに、成果が出ない」
そんな方にピッタリかと思います。
文字通り習慣化させるための本になります。
動き出すためには、新しい習慣が必要で、不要な習慣を切り捨ている必要があります。
その習慣化を細かく言語化されているので、おすすめです。
内容は以下の目次から構成されています。
- 自分を変える習慣力
- 習慣化への4ステップ
- 潜在意識を味方につける
- 習慣は才能を超える
- スイッチとなる習慣の見つけ方
- 仕事・生活習慣の磨き方
- 仕事・生活習慣の磨き方
仕事を変えたいわけなので、習慣化するまでが大変です。
人間元の習慣に戻ろうとする癖があるので、習慣の力で成果を出しましょう。
まずは自分を変える
フリーランスになったばかり、これからなるって人はまず自分を変える必要があります。
理由はシンプルで固定給が無くなるからです。
だいたいの人は何か別な何もしなくても入ってくる収入は無いです。
そのため何よりもまず最初に自分のアップデートをしていかないといけません。
人間は習慣の生き物なので、今までの習慣のままフリーランスになるorなっているのでしたら苦労しやすいです。
僕は会社員からフリーランスになる時に、今までの習慣から大きく変えて、成果思考になりました。
例えば、
- 休日はライン返さない→仕事に必要なものは早めにレスする
- できない理由探し→できる理由探し
- 人からもらう期待→自分から与えに行く
今までの常識を疑って必要なものにしていきましょう。
繰り返しになりますが最初は、マインド(考え方)を変える系の本が良いです。
考え方を会社員の延長でとらえて、挫折してきた人を多く見ました。
結果を変える為にもマインドを変えて行きましょう。