
こんにちは。ふーまです。
今回はお金持ちの特徴が発覚したとの記事です。
お金持ちの特徴が発覚【お金持ちになる6つの特徴】に関してです。
先日下記のツイートをしました。
https://twitter.com/f1k17/status/1139716789837844480
お金が集まる人の性格
・感情が安定
・社交性高い
・人や仕事に誠実
・コツコツやれる
・協調性が高くない協調性が高くないは
一見するとマイナス印象ですがやると決めたことを
周りに流されないなどプラスな面もあります😊
やりたいことには わがままになってOK!
1歩踏み出そう!
このツイートです。
「お金持ちってどんな特徴があるのだろう?」
「自分は当てはまっているか?」
「どうしたらお金持ちになれるのだろう?」
今回はこんな疑問にツイートを深堀してお答えしていきます。
筆者は、営業代行のフリーランスで月収100万を突破したこともあり、日本では上位5%以内に入りました。
その体験からも当てはまるなと実感したことを記事で深堀していきます。
お金持ちの特徴が発覚6つの特徴
お金持ちには6つの特徴があります。
上記の特徴です。
下の二つは、マイナス印象にも見えますが、下記で解説していきます。
外交的
外交的とは、パリピのような人をさしているわけでは無いです。
ここでいう外交的は、
人見知りをしないって所です。
理由はいろいろな方と関わって仲良くなったり、仲間を増やしたりしやすいからです。
人見知りの方がダメではなく、トレーニングでこれはなんとかなります。
筆者も元々人見知りでしたが、300人のお客さんの前で、司会進行したりもできるようになりました。
人見知りの改善には、自己肯定感が関係しているので、自己肯定感の上げ方はこちらにまとめておきます。

絶対では無いですが、人見知りは、解消しておくと良いです。
好奇心が旺盛
お金持ちの特徴として好奇心旺盛も上げられています。
好奇心旺盛だと、新しいものに興味を示します。
その結果、
第一人者となったり、勉強したりしてビジネスに活かすことがあるからです。
好奇心に関しても、トレーニングはできます。
前提として、脳は変化を嫌う生き物なので、本来は新しいものは嫌いです。
好奇心を上げるトレーニングの為には、
モチベの管理が必要なので、下記にまとめておきます。

誠実性が高い
誠実性が高い人もお金持ちの特徴です。
仕事を真面目にやる、コツコツやれる特徴があります。
コツコツに関しては目標設定がカギになってきますので、関連記事も載せておきます。

メンタル安定している
これも重要です。
メンタルが情緒不安定だと、仕事に支障をきたします。
例えば、一つの失敗をずるずる引きずって、仕事が手につかないなどは、問題ありますね。
メンタルを安定させることも、トレーニングで何とかなります。
安定させていきましょう。
協調性が高くない
ここからは、一般的に見たらマイナス印象がある性格になります。
協調性が高くないデータも出てきました。
これは、周りに合わせない、わがままな性格が関連して、
起業したり、人と違う事をするからお金持ちになりやすいそうです。
起業というより、フリーランスになりますが、
始め方など詳しく書いてある記事を、載せておきます。

ナルシスト
これも一般的に見たら、マイナス印象ですが、お金持ちの特徴の一つです。
ナルシストには良い、悪いがあります。
上記の二つがあるので、良いナルシストなら問題ないですね。
さらにお金持ちの特徴として、会社を持っている確率が60%を超えているデータもあり、
上記の特徴は、起業家向けの性格ともいるでしょう。
お金持ちになるためのステップ
ここまでは特徴の話で、次は実際にお金持ちになるステップを話していきます。
この順番です。
下記で解説していきます。
自己資金を貯める
これに関しては、貯金を貯めましょうって話です。
理由は、貯金が無いと、何かチャンスがあっても資金をかけれなかったり、身動きが取れなくなってしまうからです。
固定費を下げて、固定給を上げる動きをしましょう。
投資の順番を守る
投資は必ず必要になります。
投資と言っても株や、不動産などの、お金の投資だけでは無いです。
時間や、知恵にも投資する必要があります。
投資の順番に関しては、詳しくはこちらの記事にまとめてあるので、参考にどうぞ。

まとめ
お金持ちの特徴をまとめると
上記の様になります。
お金は大事ですので、効率的に稼いでいきましょう。