
こんにちは。
ふーまです。
今回は【0から独立】0から始めてフリーランスで成功する3つの方法
に関してです。
先日このようなツイートをしました。
https://twitter.com/f1k17/status/1145118370695565314
0から結果を出す方法は
継続
マインドセット
やれることを全力でこの3つのみ
理由は0からだから
技術もノウハウも無いだから
マインド
継続
全力だけが武器※専門知識があるなら別
自分の武器を整理して
全力でやるから筋トレみたいに
ビジネス戦闘力上がるあ、おはようございます
今回はこのツイートが反響あったので深堀していきます。
このような経験無いですか?
「副業初めてみたけど挫折した」
「上級者と比べて、上達せず自身を無くした」
今回はこんな思いを解決していきます。
これはフリーランスにも共通することなので書いていきます。
筆者はもともと何も知識無しからスタートして、
フリーランスとして、生きてきてヘッドハンティングを受けるようにもなりましたので、
少しは参考になるかと思います。
下記で解説していきます。
0から始めてフリーランスで成功する3つの方法
フリーランスだけでなく、0から始めて成功させる方法は下記の3つです。
この上記3つです。
理由は経験0の始めてのことなので、
シンプルに武器はこれしかないからです。
※学校等に通ってて、専門知識がある場合は別ですが
下記でもう少し深堀していきます。
マインドセット
マインドセットが最初に重要になります。
マインドセットとは、
成功するための思考方法を自分に落とし込むことです。
この考え方が最も重要で、
フリーランスの成功を加速させたり、妨げたりします。
例えばですが、仕事で怒られたAさん、Bさんが下記の反応しました。
どちらが、今後の人生成長しそうですか?
上記の2人なら恐らくBさんの考え方が成長しそうです。
このように同じ現象でも考え方で、
結果は変わってくることは多いです。
0からフリーランスを始めて成功させるには、
どんな考えをセットすれば良いか?
などがおすすめです。
自分ならやれる
理由:
人間はできないと思ったら行動を辞めるので、
根拠のない自信をもって、行動量を上げるためです。
自己肯定感の上げ方はこちらに載せておきます。

経験者以外の批判は成功のもと
理由:経験者以外は批判してきます。
それは世の中の成功してない人が、言う意見なので、その逆を行くと上手く行く可能性があるという考え方です。
師匠の教えは素直に受け入れる
理由;師匠と定めている以上、自分より実力が上です。
その人の言うことをまずは、まねることで上手く行きやすい考え方です。
素直であることはコスパ良いです。
疑うことにエネルギーを割かないので、
サクサク行動できたり、教えてくれる相手に好かれたり良いこと多いです。
こう言うと、自分なりにやると言う人や、
言う事全部聞くなんて宗教みたいで抵抗があると言う意見があります。
自分なりに生きてきた結果、どんなことも望む成果が出ている人ならOKです。
少しでも理想とずれているなら、自分なりに生きてきた結果が今なので、
センスない自分の現実を受け止めましょう。
宗教みたいで抵抗あるなと思う方は、
自分が流されやすいことを知って、
真似た上で、ここだけは譲らないという自分の考え方は持ちましょう。
例えばお金はいくらまでかけるなどの、
知的財産的な部分では無く、目に見えるルールを自分の中に持ちましょう。
それで問題ないはずです。
やれることを全力でやる
やれることを全力でやることも、成果につなげるコツです。
この全力でやる理由は、筋トレに例えるとわかりやすいです。
筋肉のつく理由
これによって、ビジネス戦闘力が上がっていきます。
適当にやると、いつまでも改善点が見えないので、成長も遅いです。
短期集中で全力を尽くしましょう。
根性論みたいに見えますが、本質ではあります。
継続する
継続が最も大事になります。
多くの人は、上手く行く前に辞めていきます。
ナポレオンヒルって言う方が居て、
世界的な自己啓発の権威の方が言った実験では、
このようなことを言ってます。
https://twitter.com/f1k17/status/1135385064483594240
辞めてく方がどれだけいるか?
そもそも始めてない方も多いデータがあります。
例えば経営者さん等も発信力のある方が目立つため、
あまりイメージ無いかもしれませんが、
「継続してたら、社長になる気が無かったのになっていた」
ケースは意外と多いです。
会社なども継続して初めて意味があるので、そういうことですね。
継続は大事です。
【悲報】それでもいきなりは上手く行かない
悲報ですが、上記のことをやってもうまく行くかはわかりません。
理由は、
成功には複雑に様々な要因が重なるからです。
などは特に定量的(正解)ではないので、
上記をやってもうまく行くかはわかりません。
百選錬磨の経営者も
事業全部は当たっているとは聞いたことがりません。
当たる確率が素人より高かったり、
数をこなすから、当たる母数が多いだけです。
何かする時のおすすめの勉強方法に、
失敗例を見ることを勧めます。
理由は、成功の要因は見えにくいですが、
失敗の要因ははっきりとしているケースが多いからです。
なので、上手く行くかはわかりませんが、可能性を上げる動きを取り続けましょう。
まとめ
今回は、【0から独立】0から始めてフリーランスで成功する3つの方法
について話してきました。
独立っていきなり自社製品はしんどいので、
他者のサービスの営業代行などで、資金を貯めていくのをおすすめします。
今回の成功する思考法のまとめは下記になります。
上記を徹底して、短期でスタートダッシュをしましょう。
フリーランス関連の記事はこちらにまとめておきました。


またツイッターでも、個人で生きるマインド、ノウハウを発信しているので、
下記からフォローしてチェックしてみてください。