
こんにちは。
ふーまです。
今回は売れる営業になる3つの方法【誰でもできる準備】に関して書いていきます。
先日このようなツイートをしました。
https://twitter.com/f1k17/status/1146581455486611457
なんでも売れる
営業になる誰でも出来る準備・日常でネタ探し
なにがきっかけで信頼を得るか?
不透明だからこそ日常で様々な経験と
考察をしておく話のネタは多ければ
多いほどよい日常で仕事の事を
考えるの嫌と思うなら
その仕事では力を発揮しないので
変えることオススメです
今回はこのツイートを深堀していきます。
この記事では、売れる営業になるための動きで、
誰でもできることを解説していきます。
この記事を書いている僕は、
営業代行の仕事で年商6000万円を売り上げているので、
記事の内容は担保にできると思います。
その際の商品は不動産のような数千万するものではなく、
数十万なので、かなりの数が売れていたとは自負します。
では下記で解説していきます。
売れる営業になるには?
売れる営業になるために、必要なことをまとめていきます。
上記の3つが良いかと思います。
日常からネタ探し
売れる営業になるためには、日常からのネタ探しが大事です。
理由としては、営業で売れるには、
第一に信頼関係が大事になります。
抽象的になりますが信頼を築くためには、
人間的な魅力が大事になります。
そして魅力を感じるポイントは、人によって変わります。
そのため、様々な経験積んで、
考察をもつことで、様々な魅力を感じるポイントに対して
アプローチできるようになります。
そのため日常の出来事を、ただ過ごすでは無く、
ネタとして語れるように考えましょう。
例えば、
皆さんの尊敬する人を思い浮かべてください。
尊敬する人に下記の特徴は無いですか?
など全ての人ではないですが、
比較的に上記の特徴を持っているかと思います。
尊敬できる=信頼もある
状態なので、
日常からネタを探していきましょう。
いくらでもネタになるはずです。
こう書くと、ツイートの通り
「日常から仕事ありきで過ごすのは嫌だ」
と思う人もいると思います。
そんな方は、その仕事では力を発揮しきれない可能性が高いので、
3か月とか続けてて、嫌なら仕事を変えることをお勧めします。
好きでは無いと、仕事としてがんばれないと思うので、
サクサク自分の人生を生きましょう。
辞めれないって方とかは、
こちらの記事などもあるので是非参考にしてみてください。

相手の価値観を知る
売れる営業になるために必要なことで、
日常からネタ探しをして行くことを書きました。
二つ目は、実際に対面で話す時の
売れる営業になるポイントを書いていきます。
相手の価値観を知ることです。
価値観で知るべきポイントは、
この二つを知りましょう。
この二つを知ることで、
嫌われることを避けることができます。
逆に好かれることも可能になります。
人は、商品の中身も重要視しますが、
今の時代は、
好きな人や信頼している人から購入する時代になってます。
お客さんの価値観を知る方法としては、
・会話の中で予測していく
・直接聞くなどがあります
事前に知れると良いですが、
知れないケースも多いと思います。
なので、
会話の中から仮説を立てることが重要になります。
例えば、
などと連想して、相手に合わせて行くと良いです。
最初は外れても良いので、
予想して試すことが大事です。
自分の中にデータが溜まってくると、
予想の精度が上がってきます。
実績の担保になるものを持つ
売れる営業になるためには、
実績の担保を持つことも大事です。
別な言い方をすると、
権威性を持たせる
と言います。
権威性とは?
自分より、地位が高い、権力がある人、
専門知識がある人の話を無条件に信用する人間の性質のことです。
この権威性を持つことで、
営業に説得力が増して売れ易くなります。
例えば、お医者さんの言う事を信じるのもこの権威性が働いてます。
実は、このブログ記事の冒頭にもこのテクニックを使っています。
今回は赤裸々に公開していきます。
この部分です。
この記事を書いている僕は、
営業代行の仕事で年商6000万円を売り上げているので、
記事の内容は担保にできると思います。
これの権威性は、年商6000万円を売り上げているところです。
売れているかわからない人の記事は信用性が薄いので、
自慢では無く、実績は僕は多めに出すようにしてます。
ここまで読んで来た方は、
この記事にある程度以上は信用があると
感じている読者さんだと思います。
ポイントとしては、ウソは絶対にダメです。
ウソをついた権威性は、ただの詐欺になるので、
そこは気をつけて行きましょう。
売れる営業になるためには、実践が大事【失敗しまくりましょう】
売れる営業になるためには、実践が大事です。
僕のブログではかなり繰り返しお伝えしています。
仮説検証を繰り返して能力は上がっていきます。
そのために、
結果として実践が大事になります。
失敗しても一時は引きずりますが、
成長しないほうが、生き地獄になりうるので、
一時の痛みは覚悟の上で行動しましょう。
とは言えメリットが無いと、
行動を中々起こさないと思うので、
僕の経験した売れる営業になるメリットをまとめておきます。
・市場価値が上がって給料良くなる
・ヘッドハンティングを受ける可能性が上がる
・異性にウケがよくなる
など多岐にわたります。
プライベートまで充実するので、コスパは良いです。
営業するためにお勧めのサイト
売れる営業になるために、実践するにしても、
営業職じゃないなどという人も居ると思います。
そんな方には、副業で営業をすることもおすすめします。
そもそも副業で営業職ができるのか?
に関しては、副業として、仕事ができるサイトをおすすめしておきます。
ランサーズがおすすめです。
ランサーズって何?
ランサーズとは、Web上で仕事のマッチングサービスを展開しているサイトです。
無料で登録ができます。
例えばこのような例の案件があります
この辺りのテレアポの仕事なら、副業でできる範囲ですね。
こういったサイトから隙間時間に、
チャレンジしていくと収入とともに、
能力を上げることができますので、おすすめです。
営業能力は事業を作るのでも必要なのでおすすめです。
ぜひこの記事を参考にして、売れる営業になっていきましょう。